- 2021年10月21日
冷蔵庫の野菜室は雑菌だらけ
この記事は約 5 分で読むことができます

野菜室は雑菌まみれ!その原因は「土」
今回、花王さんが細菌の実態調査を発表し、冷蔵庫の野菜室が非常に細菌まみれだと明らかになりました。 原因としては、野菜に付着している「土」にあると考えられているようです。
細菌の数が多いから有害とは限らない
先に「細菌の数=有害」とはならない、と書きました。繰り返しになりますが、全ての細菌が人体にとって有害とはなりません。 食品の衛生検査でも、決められた基準値までは検出されても大丈夫な一般細菌と、一つも検出されてはいけない大腸菌群に分かれます。 恐らく、この手の記事の細菌数はこの一般細菌も大腸菌群も一緒くたにしていると思われます。一般細菌と大腸菌群は別モノ

食べ物に触れた手で触らない&手を洗う
しかし、食べ物を直接触り食べながらの操作や、トイレに行って手の洗浄が不十分なままの操作で、キーボードにも大腸菌類が付着することはあるので注意が必要です。 自分のパソコンなら常に清潔にするよう心掛け、共用のパソコンに触れた後は手を洗いましょう。 テーブルも細菌数が多いことで知られていますが、布巾で水拭きすることが菌の増殖に一役買っています。 水拭きせずにアルコール除菌をすると菌の発生を抑制することができます。
野菜室の細菌は有害
問題の野菜室ですが、残念ながら病原菌を含む細菌がいる可能性は高いようです。 筆者の感覚では、玉ねぎとジャガイモは一般的なスーパーで売られているものの中では、土が付いていることが多いと感じています。 この手の野菜は、冷蔵庫に入れる場合は、ビニール袋に入れておいた方が良さそうですね。著者紹介
-コピー-1.jpg)
月宮エナ
書店員、飲食店経営を経てブロガーに転身 生活に役立つ知識や方法、雑学といったものを人に説明することが好きなブロガー