- 2021年3月22日
耳の中からチリチリ、ガサガサと音がするときの対処
先日のこと、夜布団に入って寝ようとすると、急に耳の奥からチリチリ、チリチリチリチリと音がし始めました。
翌日になっても治ることが無かった為、気になってネットで調べてみると、2つの可能性がありました。
1,耳垢が取れて鼓膜に接触してしまっている
2,鼓膜の上をダニが歩いている
ダ、ダニ!?Σ(・□・;)それは恐ろしい・・
鼓膜にいるのはダニか、耳垢か?
ダニが鼓膜を歩く時の特徴は、ダニが歩き始めるとチリチリ音がして、歩き終わると音は止む。というものです。
対して、鼓膜に耳垢がついている時は、頭をゆすったり動かしたりと、動きがあった時に音が鳴ります。
ダニの場合は、こちらの動きは関係なく、ダニが歩いたときに音が鳴るので、こちらが座ってじっとしていても音がし始めます。
私の症状は、まさにダニが歩くものと全く一緒だったので、これは気持ち悪いということで、すぐに耳鼻科に行くことにしました。
耳鼻科での診察の結果
診察の結果、鼓膜に細かい耳垢が付着している。という診察結果でした。
絶対にダニだという変な自信があったので、ホッとしたけど拍子抜けでもありました。
吸引する道具で、耳垢を吸い取ってもらうと、「もう音しないでしょ?」と言われ、音が止みました。
じっとしている時も、確かに音が鳴ったり止んだりを繰り返してたのに。まあ結果として、ダニじゃなくてよかったですが。
鼓膜のゴミを吸い取って貰うのは、微妙に痛かったですが、大した痛みはないです。むしろ、耳垢が吸われている音が結構したので、スッキリして快感でした(笑)
耳掃除は耳を下向きに?
誰かに耳掃除してもらう時って、横に寝て耳を上に向けてやってもらうので、どうしても細かいカスが下の鼓膜に落ちてしまうのだそうです。
確かに、実際に落とされると、耳垢が落ちた音聞こえますからね。
自分でやる分には、落ちるとかはあまりないのですが、可能なら頭を横に傾け、耳を下向きにしてやるようにと言われました。
もしチリチリガソゴソ音がして、じっとしていても音がしたりやんだりすると、ダニの可能性もありますので、気になるようでしたら一度耳鼻科にかかってみることをお勧めします。
耳垢でも音がしなくなりますし、もしダニだったらすんごい不快なので。ちなみにダニだった場合は、軟膏を塗って治療するそうです。
市販の器具で吸引
耳かきにも多種多様な製品が販売されております。私は普段は普通の耳かきを愛用しておりますが、スコープ付きの耳かきと、吸引式の耳かきも持っております。
以前、家族に私と同じ症状(耳の奥からチリチリ音がする)が出た時に、この2つの耳かきを使って対処してみました。
まずはスコープで覗いてみました。すると多分こいつが犯人だという耳垢がありました。
次に、吸引式の耳かきで取れるか試してみました。
結果として、その吸引式では奥の方過ぎてその時は取れなかったのですが、何故か次の日には音がしなくなって、解決していたそうです。
今回、家族はたまたま耳鼻科に行かずに解決しましたが、1~2日経っても治らない場合は、耳鼻科に行った方がよろしいかと思います。
スコープ付き耳かきをお持ちの方でも、鼓膜についている耳垢を自分で取り除こうとするのは、大変危険ですので、絶対にお止めください。
素直に耳鼻科を受診しましょう。
スコープ付き耳かきと、吸引式耳かきは、以前に使い心地をレビューしたことがございますので、よろしければ過去記事も併せてご覧いただければ幸いです。
著者紹介
月宮エナ
書店員、飲食店経営を経てブロガーに転身 生活に役立つ知識や方法、雑学といったものを人に説明することが好きなブロガー